「日々坦々」で「まのび放送局・小出先生インタビュー」を書き起してくださいました

他の方のブログに「まのび放送局」が登場してました♡

私は核融合のところしか書き起こししてなかったから、まのっちが質問してくれてた大事なとこ「一次産業を守るとはどういうことか?」について書き起ししてくださってることが本当に嬉しい!(ありがとうございます♡)

こちらのブログを転載します☞http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1878.html

日本はこのまま「エネルギー中毒」で農業を破壊してくのか?それとも「平和」と「環境」で世界をリードできるのか?

「50年で10倍のエネルギーを使う社会を作ってきた。…今、日本は世界平均の国に比べれば、一人一人が2.5倍か3倍のエネルギーを使っている」

まのび放送局」という市民のメディアが、講演会後の小出裕章さんを捕まえてインタビューをしている動画を流していた。

何気に見ていたら最後のほうで、「一次産業を守るとはどういうことか」について、講演会の補足として質問されていて、そのエッセンスだけ答えるということで小出さんが上記のことに触れていた。

その他に、明治維新以降、日本は「エネルギー中毒」のようにエネルギーを使うことが「幸せ」に繋がるとして、工業を重んじ第一次産業を潰してきた。その象徴が原子力だ、というようなことを語っておられ、考えさせられた。

その辺の部分を書き起こしてみた。

 

……… 小出裕章・京都大学原子炉実験所助 ………

日本というこの国は、元々は農業で皆んな生きてきた国だったんですよ。

それが江戸時代は鎖国というようなことをやっていて、外国から切り離されたいたわけで、いわゆる西洋型の科学技術、西洋文明というものは元々無かったんですね。

でも、黒船がやってきて東京湾の入り口で大砲をドンとぶっ放したならば、みんなビックリして、で開国するというようなことになって、明治維新なんていっていて、みなさん、それが良いことだと思うかもしれないかれども、それ以降、日本は脱亜入欧、ヨーロッパ・米国に追い付け追い越せというように、とにかく科学技術を発展させて、エネルギーを膨大に使えば、豊かな国になれる、幸せになれると思い続けてきたんですね。

それで、まあこんな建物も作ったわけだし、もう産物だって何だって化学肥料でやりゃできるよと、工場作って野菜つくればいいんだよと、そんなようなことになってきてしまってしまったわけです。

そのために日本はどうしてきたかというと、明治維新以降ですね、50年で10倍エネルギーを使うという社会を作ってきたわけです。

50年で10倍って、猛烈な量なんですよ。
そうやって作ってきて、で、そのエネルギーを支えるために、もう火力発電でも何でもいい、原子力だっているんだと、いってやってきてしまった。

そして、今、日本は世界平均の国に比べれば、一人一人が2.5倍か3倍のエネルギーを使っています。私もだから一人でしょ、みなさんも…。みんなそうやってエネルギー中毒のようになって、そうすることが幸せだというふうに思ってここまで来てしまったんですね。

で、その中で農業でも何でもみんな潰してもいいと、ようするに工業が大切なのであるということで、1次産業をずぅーと潰してきた。

私は農業を大切だと思うんだけれども、私自身農業なんかできませんよ。農民は、もう本当に日本ではいなくなっちゃうんです。そういう国にしてしまったんですよね。

そういう国をつくってきた、まあ、エネルギーを沢山使えば幸せだと思うような国の象徴が、私は原子力だと思っているのですが、その原子力が、今回のような事故を起こした時に、その事故による汚染で、農業がもう既に打撃を受けているけれども、それをさらに加速させて、農業を潰すようなことになってしまうと、日本はもう立ち直れないと私は思います。

だから、これまでやってきたような国造りが間違っていたということを、深刻に反省して、必要なのはエネルギーではないんだと、人々が生きられる大地を守って、分に応じた生活を守るというようなということが必要だと私は思いますので、こんなことが起きた時にこそ、やはり気が付かなければいけない。

さらに、農業を衰退させるようなことに手を貸せば、立ち直れなくなると思いますので、農業を守りたいと私は思いますし、そのためには確かに汚染はある、私たちが間違えた国づくりのために生じてしまった汚染はあるのですけれども、それを受け入れながら一次産業を守る方向に行きたいと私は思っている、そういうことです。

映像:33:30~
311以降、原発事故を理由に東京電力は「計画停電」を実施したが、「電力足りないデマ」だと批判された。

計画停電で、信号機が機能せず交通事故で亡くなられた方もいた。エアコンを節約して熱中症で亡くなられた方もいた。

それだけ電力が足りないといいつつも、オイルショックの時は深夜のテレビ放送を自粛し、夜間のネオンも消灯したが、今回は一切なかった。

個人においても最初は気にしていたが、いつの間に「エネルギー依存症」に戻っていたともいえる。

そういえば小出さんは夏でもエアコンをつけないと言っていた。

安倍総理とオバマ大統領の日米首脳会談というお膳立てもあり、参院選後だと思われたTPP参加表明も、米国の圧力と恫喝によってすんなりと決まりそうだ。特に日本の農業は改革を強いられることになる。小出さんが言うように益々農業を潰すような方向に動いてしまう可能性がある。

ちょうど今、小沢語録をツイートしている2006年に文藝春秋に掲載されたインタビュー記事で次のように言っている。

≪規制撤廃と自由競争は、原則として必要です。しかし、大多数の人たちが安定して、また安心して暮らせなければ国家は成り立たない。そのためのセーフティネットを一般労働者、農業、中小企業等々、ありとあらゆる分野に張りめぐらせる必要がある。僕は日本では、その二つを両立させることができると思っています。≫

小沢さんは、ある意味、日本と日本人に対して持っているポテンシャルを信じ、長期的には楽観視しているように思える。

まあ、「甘すぎる」という声も聞こえてきそうだが、昨日のエントリータイトルにもなっている、同じ文藝春秋の記事で、より強く出ているを最後に貼っておく。

『さまざまな人たちがともに生きていける社会としての「共生」はもちろんですが、私は、日本人はそれにとどまらず、もっとレベルの高い「共生」を目指すべきだし、またその力を本来的に持っている、と思っています。基本とすべき社会の形は、国民が一人一人、個人として自立している社会です。』

そういった自立社会を実現した上で、その先の日本の役割を考えたときのキーワードは、おそらく「平和」「環境」でしょう。平和とは何かといえば、諸国家、諸民族の「共生」であり、環境は自然との「共生」です。

こういった発想は、キリスト教を基調とする欧米文明からも、イスラム圏からも、なかなか出てこない。彼らにとっての宗教的対立は恐らく不可避なものでしょう。その点日本人は、さきほども指摘しましたが、ものすごくいい加減で、融通無碍。八百万の神がいて、死ねばみんな神様、仏様になる(笑)。宗教間・文明間の対立を偏見なく解決できるのは、おそらく世界の中でも日本人だけじゃないか、と思うんです。

まずは、中国の環境汚染を日本の技術で解決するように導く必要がある。
最後までお読みいただきありがとうございます

2013.2.24(日)「RE ACTION @BARアーバンカウボーイ」トーク&ライブイベント中継レポート

2/24(日)「まのび放送局http://manobing.comは、名古屋の「BARアーバンカウボーイhttp://www.urban-cowboy.jpのトーク&ライブイベント「ReAction vol.3」を中継してきました(ざっと5時間半!)。

BARアーバンカウボーイのオーナーでもあるニシダッシュ(常にモテ期の罪な男)は、保養プロジェクト「海旅Camp~母笑み疎開保養大作戦~」の代表でもあります。

「海旅Camp」詳細☞http://profile.ameba.jp/umitabicamp/

…………今回のイベントテーマ…………

誰もが忘れない2011年3月11日から2年が過ぎようとしています。
ReActionvol.2は『未来の子ども達のためにできること 』をテーマに、みんなで再び動こうというコンセプトの元、開催致しました。
vol.3となる今回は、『それぞれの立場から出来るアクション』をテーマに具体的、建設的にわたしたちの暮らしの中で出来ること、やるべきことを考えていければと想っています。

尚、当イベントの収益は全額、今夏に開催される疎開保養費に使わせて頂きます。

 ……………………………………………………
なんと、必要経費除く全額が保養に使われるイベントだったのです。
(飲み物代も原価差し引いた全額が…)
「BARアーバンカウボーイ」素晴らしいお店っ♡
「どっか飲みに行こう!」って思った時はぜひこちらのお店で!(それも保養キャンプの支援に繋がります)

⇧左端がニシダッシュ。

まのっち、5時間半に及ぶ中継(2カメをスイッチングしとった)を1人で担当。わたし、機械はまったく触れんでの(わたくし広報部長)。

しゃーないからカッチョエエ写真撮ったった(私、まのっち変顔お宝画像集を隠し持ってますのよ。おほほ)。

さて、トップバッターは、NishiDash(海旅団)× 宮崎康太郎(十字の漢方)。

ニシダッシュ(左)

名古屋でBAR URBANCOWBOYを経営、3.11以降、宮城県、岩手県、福島県で支援活動を続ける。 2011年8月に疎開保養プロジェクト海旅Campを主催。

各地でワークショップ&トークライブを行い、この国の現状を問いかけ続けている。
今夏、『海旅Camp~母笑み疎開保養大作戦~vol.2』を企画中
著書:『be foolish never giveup』『すべての友へ』
http://nishidash.jimdo.com/

宮崎康太郎(右)

愛知県春日井市にある十字の漢方代表。
アメリカにて玄米菜食、食事療法マクロビオティックを学ぶ。
食事指導、漢方、鍼灸、カウンセリング、ダウジング、チャネリングにより全国からの悩める患者さんを癒す。
また、全国各地で大人から子供までわかりやすい陰陽セミナーを開く。
http://www.woman-kanpou.com/

ふわわ

個別に活動していたkyokoと渡辺和法が、それぞれ同時期に別々に応募したsonymusicのオーディションをきっかけに知り合い、2010年春にユニットを結成。西田太津也をプロデューサーとして迎え、2011年5月21日に「おたまじゃくし」でデビュー。優しく透明感のあるヴォーカルと、穏やかで切ない歌詞・メロディーを核に、振れ幅のある、かつオリジナリティー溢れるアイデンティティーを披露。ユニット名の「ふわわ」は、「草原の民」という言葉の造語。
ファン待望のファーストミニアルバム『はじまりのおと』レコ発ライブ。
http://www.youtube.com/watch?v=_0bTTxiiI0Y

yanafro guitar player,singer
主に都内のCLUB、BAR、CAFE、LIVE HOUSEにてライブ活動を行う。
ソロアコースティックライブ、アーティストとのセッション、インストゥルメンタル楽曲制作なども精力的に活動中。
ending note ギタリスト
http://www.youtube.com/watch?v=2s19ZWUDdyM
HP / http://endingnote-music.com/main/
blog / http://ameblo.jp/yanafro/

浅田純平(from ママテラス)
兵庫県尼崎市在住。
愛用のギブソンオールド、マンドリンをパートナーに、
軽妙なトークとソウルフルな歌声を響かせる。
活動範囲は日本全国から韓国まで及び、真の「にっぽんの歌」を探求する旅を今日も続ける。
曲、演奏、キャラクターともにパワフルでポジティブな彼のステージは体験する人にパワーを与え続けている。
大阪を、そして日本をなんとかしようと奮闘中。
http://www.youtube.com/watch?v=irLVs0lYW04

photo by ふみ)

田村たけし
1979年 三重県伊賀上野生まれ
過去にアメリカ、ジャマイカ、オーストラリア、インド、パキスタンなどの国々を旅し、その道程で独自のギター演奏スタイルを培う。
アンヴィエントサイケな響きのギター演奏に自然・生命・存在・宇宙への感謝の波動を込める。
東海地方を中心に各地のイベント、ライブスペースにて演奏活動中。
http://www.youtube.com/watch?v=sorqtVoaHCU

(photo by ふみ)

AT-NEK aka Tonyat
日本製 RAP MACHINE 2001年ゴロから生かした音、怒れた匂いのする関東中のビル箱 クラブに吸い寄せられマイクを捜し続ける。様々なラッパーとライブ、録音、即興を繰り返し実力を磨く。世界のすべてをしるため、愛を感じ自分と全生命体を未来に動かし高めるため、金のため、完全体を目指し歌う!

(photo by ふみ)

HANOI BON’Dz
『先生、オレ、、、悪ふざけがしたいです。』
『諦めたらそれでライブ終了ですよ。』
そんなやり取りの末、創造された
わきさか なりよし☆(Vo.Gt) 伊藤 卓美(key)
2匹の変なイキものからなる狂気のユニット☆
踊れる、笑える、泣ける、…なんかムラムラする!?
エレクトロでキッチュな狂気の脳内革命☆
この世の生命体が皆持つ悪戯心、悪ふざけの思考回路にまさに今、
~サブカルチャーニューウェーブ~が巻き起こる!!!
http://www.youtube.com/watch?v=_3duvWYTcjU

一部始終、こちら☟

ぜひ、ご支援お願いします

◆支援金振込先
・ゆうちょ銀行
(店名)二一八 普通 4818236 ウミタビキャンプ
・ 郵便振替
記号12100 番号 48182361 ウミタビキャンプ

主催団体 「21st Century Ship 海旅団」
代表    西田優太 TEL:090-5632-8630
事務局長  冨田貴司 TEL:080-6947-2491

事務局…BAR URBANCOWBOY
愛知県名古屋市東区東桜2-15-27落合ビルB1F
TEL/FAX 052-934-1999

2013.2.10「まのび放送局」夜の配信レポート

2/10の夜の配信は、ぬわーんと、丸い中に私たちおった。

日々進化してます、まのび放送局!!

今回は、2/9(土)の「山本太郎×中根桂子」講演の様子を録画配信するってぇ会でした。

そして、例のごとく、Skypeでの打ち合わせでは、真野明日人、壊れてました…

2013.2.17「いなかとまちの文化祭」中継レポート

2/17(土)は、豊田市のこちらのイベントを中継してきました。

私が所属してる「グリーンママン」朝市でお馴染みの出店者さんたちがたくさんお店を出してくれました。

◯松本自然農園
◯Measy
◯西村自然農園
◯koha(天然酵母パン)
◯kobalele coffee(コーヒー)
◯日和(玄米ごはん、お粥ぱん)
◯アンティマキ
◯ジョイナス永覚(廃油石鹸)等々…

他にも、整体(片桐パパ)やエステ、こけ玉、フェアトレードショップなど、素敵なお店がいっぱい!
グリーンママンは「子どもたちのおにぎり作りワークショップ」を担当。

もんぺ作りワークショップや、森林ボランティアさんのワークショップ、千年持続学校のワークショップ、お笑い劇団 笑劇派のコントなどなど、盛りだくさん!

朝、中継の準備があるというのに、手が抜けなくなったまのっち(これにはホント困った)。

10時~の高野先生率いる「ら・びーた」の演奏、ほんとステキだった♡

作詞作曲・トロンボーン…高野雅夫
編曲・ピアノ…浅井友愛
ソプラノ…竹内支保子

支保子ちゃんはご家族で関東から避難されて、こちら三河で活躍しています♡


・こばちゃんが語る山里の魅力
・こころを耕すくらしのマルシェ(さまざまな出店)
・お笑い劇団 笑劇派
・ミニ・シンポジウム(高野雅夫さん 稲熊真佐子さん 今村聖治さん 澁澤寿一さん)

ぜひ、動画観てね♡