「第3回」放送レポート(2012.5.18)

「まのび放送局http://manobing.com/」第3回目は、名古屋の「トライアングルカフェ」から生中継でした♡

ロックでポップなお店「トライアングルカフェ」金山駅下車5分。
http://www.site-builder.jp/1090/triangulecafe/

2階は洋服のセレクトショップ「以蔵(IZO)」。

素敵な女性オーナーさんのお店。

「以蔵(IZO)」のオーナーさんが放送風景を撮影してくれました。

3回目のゲストは、イラストレーター柚木ミサトさん。

柚木さんのブログ
http://www.mikanblog.com/

そして、青森の農家のせがれ「農ぼーい♪」くんが、電話生出演してくれました。
「田舎の農ぼーい南部弁全開自給自己満足ブログ」
http://ameblo.jp/inaganopresley/

柚木ミサトさん、農ぼーい♪くん、「まのび放送局」とくれば…
「ワイルドすぎちゃうマッチ売りの少女」必見♡

クリックしてね☟ 風刺だけどホロリとするストーリー。
http://manobing.com/?p=92

さて、今回は、映画「カンタ!ティモール」の上映と監督トーク、ライブなどの報告(映像有り)や、TPP入門編、柚木さんトークなど、「まのび」できないほどのモリモリ企画でした。

広田奈津子監督のインタビュー♪

まのっちが彫刻Ustで彫った、柚木さんのキャラクター「きゅうりちゃん」の贈呈式も執り行われました。

彫刻Ustの様子はこちら。

アーカイブはこちら。
http://www.ustream.tv/recorded/22507815
まのっちは本職・仏師「MANO WORKS」
http://www.manoworks.com/

柚木さんのお話はいつも考えさせられます!
絶対面白いっ。
観忘れた方、ぜひ、録画を観てくださいね♡
http://www.ustream.tv/recorded/22669254

次回、「まのび放送局・第4回目」は、
6/1(金)11時~13時を予定しています。
回数重ねる度に、私とまのっち、息が合ってきました。
(たぶんもともと気が合うのですがw)

ぜひ、観てね!

録画、いつでも観れます☟
http://www.ustream.tv/recorded/22161251

………………

あなたの街にも、「まのび放送局」を呼んでくださいっ。
(交通費を出してもらえたら嬉しいです♡)

ご意見、ご感想は
manobi@manobing.com
まのっちと私の両方にメールが届くよ☆

柚木さんには、交通費とギャラを支払えない代わりに、トライアングルカフェで食べていただきました。
このランチ代は、みなさんにいただいたカンパで支払わせていただきました。

みなさんと一緒につくる放送局です!

「第2回」放送レポート(2012.4.27)

まのっちのパピーのお店「喫茶ぱんとまいむhttp://www.pantmano.com/からの配信でした。

初めて私が「ぱんとまいむ」に行った時のレポートはこちら。
「『柚木ミサト・真野明日人・関口詩織・中根桂子』デート@喫茶ぱんとまいむ」
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/84c30b0c6bb220d548c0f12f599d7211

今回のスペシャルゲストは、
映画「Canta!Timor(カンタティモール)」
http://www.canta-timor.com/

広田奈津子監督と、小向サダム助監督(&音楽)でした。

予告編はこちら

広田監督、美人だから、まのっちがデレデレしちゃって大変だったw
まったくもー!男って生き物はしょーがねーなぁ

「まのび放送局」を撮影してるのは、

まのっち所有の、こんなちっちゃい普通のカメラ(左下)。

お昼12時くらいから、広田監督トークと、サダムさんの生歌&生ギターが聴けました♡

他にも、5/12日(土)「がれき広域処理」「内部被ばく」の講演会主催者、志津ちゃんが告知に来てくれたよ。
こちらが講演詳細☟
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/733b923e598edec79addec18f7381390

広田監督&サダムさんゲストの「第2回目放送録画」はこちら。
http://www.ustream.tv/recorded/22161251

なんと、夜10時からの「見守り再配信」は、だいずせんせい(高野雅夫先生http://blog.goo.ne.jp/daizusensei)も参戦してくれました♡

この日、ぱんとまいむに生中継を観ようと来て下さった方もいて、収録後はにぎやか♡

「カンタ!ティモール 試写会 と リリース記念上映会」はこちら。
http://cantatimor.blog83.fc2.com/blog-entry-1.html
この素敵な映画を、ぜひ、観てくださいね♡

実は、この日、まのっちはお熱があったけど(夜の再配信はお布団の中から)私には中継やカメラのことはさっぱり分からないから一人頑張ってくれたよ♪
まのっちの素敵なところは、体調悪くても、テンパってても、緊張してても、温和なところだと思う!
(私、怒られるの嫌い。打たれ弱いw)
「まのっちのこと全然知らずに放送局始める」という無茶ぶりだったけど、放送2回目にして(共同作業・二人三脚ゆえ)家族?親友?みたいな感じになってきたぜ。

次回は、5/18(金)11時~
ゲストは、柚木ミサトさんhttp://www.mikanblog.com/)です!
私、柚木さん大好き~!
会えるの楽しみ♡

場所は、金山駅(名古屋)下車、「トライアングルカフェ」。
http://www.site-builder.jp/1090/triangulecafe/
お客さんとして来ていただければ生中継を観ることができます。
(柚木さん、まのびの二人に会いに来てね!放送終了後にお喋りしましょ~!)

録画、すぐ観れます☟
http://www.ustream.tv/recorded/22161251

あなたの街にも、「まのび放送局」を呼んでくださいっ。
(交通費を出してもらえたら嬉しいです♡)

ご意見、ご感想は
manobi@manobing.com
まのっちと私の両方にメールが届くよ☆

監督&助監督には、交通費とギャラを支払えない代わりに、ぱんとまいむでランチを食べていただきました。
このランチ代は、みなさんにいただいたカンパで支払わせていただきました。

みなさんと一緒につくる放送局です!

「第1回」放送レポート(2012.4.13)

レポート by バンビ

昨日は、「まのび放送局http://manobing.com/開局日でした♡

「放送局作らない?」から1ヶ月未満で開局。

「まのび放送局」と名前が決まってから、2時間以内にフェイスブックページができて、一晩でホームページが完成し、
真野って男、ただもんじゃねぇ

私がイラストとロゴ、チラシを書き、それをまのっちがすぐさま「ネット上にアップ」してくれる。
この素晴らしい連係プレー!!
(わたしら、いいパートナーじゃないかしら?)

とにかく、まのっちは仕事が速い!
そしてセンスがいい。
できる子♡
(本職は仏像彫刻師。彫刻のお仕事ください♡http://www.manoworks.com/

私、いろんな人と関わってイベントするのも好きだけど、こうやって最小人数で、それぞれの得意分野を生かして、ガシガシ進めていく方がもっと好き。
でもそれって、相手を尊敬して、信頼してないとやれないことよね。

「まのび放送局」記念すべき第1回目放送は、愛知県日進市にある
「kibaco(http://nisshin-kibaco.com/)」。

ここがすさまじく素敵なところなのです。
作家さんたちの工房だったり、個展会場だったり、カフェだったりします。
(常設ではない)

で、開局の日の朝イチで撮った写真(なんすか?これ)

(個展前なので乱雑になってる)部屋を進んでって

はしごを登っていくと、私たちのスタジオがある。

画面ではこのように映ってるけど

実は、こんなに狭め~っす。

そして、打ち合わせもほとんどせず(汗)定刻となっちまって、放送開始。
アーカイブは、夜の再配信を残したものです)
http://www.ustream.tv/channel/manobi

記念すべき初回は、な、な、なんと!
「ミツバチの羽音と地球の回転」の映画監督、「鎌仲ひとみ」さんが、電話で生出演してくれました!
新作「内部被ばくを生き抜く」について、話してくれてます。
http://www.ustream.tv/channel/manobi(1時間22分20秒~)

そこだけ、まのっちがピックアップしてくれました。

できる子でしょぉ?

こちら、4/28から発売開始。
赤字にならないシステムで上映会を開けます。
詳しくは、☝鎌ちゃんの話を聴いてね。

平日のお昼だというのに、50人くらいの方が視聴して下さり、
夜の再配信でも60人くらいの方が観てて下さったそう。
(ありがとうございます♡)

「まのび放送局」のウリは、(Twitterやってる方は)タイムラインで番組に参戦できるところ。
そして、プレゼントコーナーでは、参加して下さった方の中から当選者が決まります。
(今回は、あみだくじ。「欲しい!」とtweetしてくれた12人中2人に、「高野雅夫先生×関口詩織ちゃん」の対談DVDが当たりました!まのっち編集の作品)

そいで、若谷玲志さん(@g69w)が、「まのび放送局」に曲を作ってくれました。
(動画を観たら流れてます!)

こんなゆるーい感じで、ひと月に2回くらいのペースで、生中継やっていきます!
時間は11~13時。
夜しか観れない!って人には、その日の夜10時から、まのっち解説付きで再配信あります。
http://www.ustream.tv/channel/manobi

開局記念の「まのびケーキ」。
まのびイラストはアーモンドだす(けーちん作)。

次回は、4/27(金)11時~

みなさんと一緒につくる放送局です!
ぜひ、中継を覗いてね!

ご意見、ご感想は
manobi@manobing.com
まのっちと私の両方にメールが届きます☆

……………よろしくお願いします♡……………

まのび放送局へのカンパはこちらへ

ゆうちょ銀行口座
12130-71792681 まのび放送局

他の銀行から振り込むときは
ゆうちょ銀行
■預金種目 普通
■店名 二一八 店(ニイチハチ店 店番218)
■口座番号 7179268
まのび放送局

みなさまにご入金いただいたカンパは、運営費、活動費、プレゼントの郵送代などなどに有効に利用させていただきます。